◇ボランティアに支援をお願いしたい方は その1. まずは地域の民生委員さんにご相談下さい。(支援者登録は民生委員さんが状況を判断し行います) 〈支援対象となる方〉 親戚や近隣から援助が受けられず低所得のため除雪サービスが利用出来ず以下に該当する世帯。 ①65歳以上の高齢者世帯 ②障害者のみの世帯 ③その他 その2. ご登録頂いてもボランティアとの調整が必要なため、すぐに活動に取り掛かれない場合があります。 緊急を要する場合は高畠町建設組合(℡52‐2531)にお問合わせください。 その3. 町の除雪支援金事業については民生委員さんにご相談ください。 ◇除排雪ボランティア活動をしたい方は
その1. 高畠町ボランティアセンターにボランティア登録を行ってください。
※ボランティア保険に未加入の方は併せて加入をお願いします。
その2. 除排雪の依頼があった場合、日程調整などでご連絡しますのでお待ちください。
※依頼主の方との調整もありますので、即日活動ではありません。
その3. 活動場所までの移動は、現地集合かボランティア同士の乗り合わせとなります。 個人ボランティアの方は団体との合同作業となりますのでご了承下さい。 その4. 主な活動内容はとおりです。 ①玄関から公道までの通路 ②非常口付近 ③石油タンク・ガスボンベ等設置箇所 ※屋根の雪おろしは行いません。 その5. 除排雪用具の貸出を行っておりますので、必要な場合はご相談ください。
◇自治会への助成について
自治会が実施する要援助世帯への除排雪活動は「地域支え合い活動助成金」をご活用ください!
(年度内1回限り)
|