◇友愛訪問運動
余白
この運動は毎年10月を運動強化月間と定め、在宅で暮らす単身老人の方を対象として民生委員さんが 中心となり、地域の見守り活動の推進を図るため訪問活動を実施しています。毎年鉢植え花と社協会長
からの励ましの言葉をお贈りしております。
余白
※関連事項※ なじょしった運動・・・ボランティア団体等による自主的な活動
◇一円玉募金運動
余白 一円玉募金運動は主に老人クラブの皆さんが中心となり展開されています。たった一円でも多くの額が
集まることにより様々な福祉事業へ役立てることが出来ます。 余白
※関連事項※ 防水シーツ贈呈事業・・・在宅で暮らす要介護4以上の方を介護する家族へ贈られます。
◇清拭布をおくる運動
余白 寝たきり状態や認知症により施設で暮らすことになった方へ、地域住民の思いやりの心を形にして
応援していくことを目的にこの運動を推進しています。
〈ボランティアの協力〉
現在では使用しなくなった布おむつの清拭布への縫い直しや、施設から直接依頼を受け製作に
取組むボランティア団体もあります。(高畠ボランティア婦人の会) ◇花いっぱい運動
余白
花植えと花壇の手入れを通してボランティア活動の促進を図りながら、地域の繋がりを深め美しいまちづくりを
進めることで自分たちの地域に愛着を持ち思いやりの心を育むためこの運動を展開しています。
余白
◎運動期間 6月~11月
◎参加団体 ボランティア団体・個人、老人クラブ、町内小中学校(福祉教育ボランティア活動推進校) ◇まちをきれいにする運動
余白
この運動は社協が提唱し老人クラブが活動を開始して30年以上継続して続けられています。
清潔で住みよいまちづくりのため道路・公園等に散乱するゴミの収集清掃活動を実施しています。
|