◇単身高齢者のつどい(人生いきいき交流会)
閉じこもり防止を目的に一人暮らしのつどいを開催しています。 地域ボランティアや子供達とのレクリエーション、ボランティアの手作りによる昼食会など
楽しく交流を図っています。 開催の様子は → こちら
開催日: 年2回(7月、3月予定) 場 所: 高畠町老人福祉センター 0238‐52‐4486 対象者: 町内にお住まいの満70歳以上の単身高齢者 内 容: 昼食会、レクリエーション等 参加費: 500円程度 ![]() ◇趣味の講座
最近体を動かす機会がなくて…テレビで見て興味があって…友達に誘われて…等々 理由はいたってシンプルでいいんです!あなたの才能が開花するチャンスかも! 趣味の幅を広げてみませんか? 開催の様子は → こちら(令和元年度) (令和2年度) 開催日: 年3~4回講座(1講座につき2~4回コース) 場 所: 高畠町老人福祉センター 0238‐52‐4486 対象者: 概ね60歳以上の方 内 容: ホームページ・町広報等でお知らせします 参加費: 講座により設定されます(500円~2,000円程度 ※材料費等含む) 〈これまでの開催内容〉 ・健康吹き矢講座 ・パッチワーク講座 ・健康麻雀講座 ・そば打ち講座 ・ちぎり絵講座 ・ダンス教室 ・押し花教室 ・手芸教室 ・太極拳講座 ・カラー粘土教室 ・花かご教室 ・アートフラワー教室 など ◎講座終了後に独自にサークルが立ち上がっています。 健康麻雀教室、吹き矢愛好会、シャフルの会、パステルアートの会 など ![]() 高畠町社会福祉協議会では高畠町老人クラブ連合会事務局のお手伝いをしています。
連合会の運営、単位クラブや地区連協との連絡調整、助言・指導、連合会事業を通して 明るく生きがいのある生活が送れるように支援しています。 →詳細はコチラから
|