第三次地域福祉活動計画を策定しました
第6回地域福祉計画策定委員会開催(26.3.14)
これまで数回に渡り開催してきた委員会も、今回が最後の開催となりました。計画の素案が出来上がり細部の調整や、26年度から実践していくための体制について議論が進められました。 |
第5回地域福祉計画策定委員会開催(26.2.13)
今回は、計画の具体的施策について協議が進められました。ようやく素案の骨格が出来上がりつつあり、これまで見えてきた課題を如何に解決していく仕組みを築けるかがポイントとなりそうです。 |
第4回地域福祉計画策定委員会開催(25.12.20)
今回は、第3次計画で取組む施策の概略について協議がなされました。現代の社会情勢にあった福祉ニーズに対応した内容とすべく様々な意見が飛び交いました。 |
地域福祉シンポジウムを開催します!
これまで町の地域福祉計画と一体策定に取り組んできましたが、 この度計画案として取りまとめるまでに至りました。そこで計画の 理念や目指す方向性を皆さんと共有すべくシンポジウムを開催 することとなりました。高畠町民の方であればどなたでもご参加 頂けますので、お誘い合わせの上ご来場下さい! なお、詳しい内容については右側のチラシをご覧下さい。 〇日 時:3月21日(金) 午後1時半より 〇場 所:高畠町健康管理施設げんき館 〇内 容:◇基調講演 「つながり支え合う地域づくりを目指して」 講師:立教大学コミュニティ福祉学部 福祉学科教授 森本 佳樹 氏 ◇活動事例発表 ◇パネルディスカッション 〇申込み:不要です(直接会場までお越し下さい) 〇問合せ:高畠町役場福祉課(地域福祉係) ℡52-3564 高畠町社会福祉協議会 ℡52-4486 |
町民ワークショップを開催します!
一般の町民の皆さんから計画策定についてご意見を頂く場として、 町民ワークショップを開催することになりました。町の福祉の充実 のためあなたのご意見をお聞かせ下さい。高畠町民の方であれば どなたでもご参加頂けますので、お誘い合わせの上ご来場下さい! 詳しい内容については右側のチラシをご覧下さい。 〇日 時:1月25日(土) 午後1時半より 〇場 所:高畠町総合交流プラザ 〇内 容:グループに分かれての話し合い -テーマ1「気軽に相談出来るところをつくろう」 -テーマ2「支え合いの仕組みをつくろう」 -テーマ3「地域福祉を担う仲間をつくろう」 〇申込み:高畠町役場福祉課(地域福祉係) ℡52-3564 高畠町社会福祉協議会 ℡52-4486 |
地域福祉計画策定委員委嘱式(25.8.2)
第三次高畠町地域福祉計画策定がスタートしました。今回より、社協の地域福祉活動計画も一体的に策定を行うことになりました。1回目の策定委員会が開催され寒河江町長より15名の方に策定委員として委嘱書が交付されました。
|
1-8 of 8