こちらでは高畠町ボランティアセンターに登録されている団体についてご紹介をしております。
※一部公開を希望されない団体につきましては紹介ページをご用意しておりませんので
ご了承下さい。 |
ボランティア団体一覧(工事中です)
ボランティア団体一覧 | 紹介文 | 紹介ページ |
---|---|---|
Rise | 環境整備(砂川河川敷の草刈・ゴミ拾い)。 | |
SCボランティア | 高齢者を対象とした弁当配達、安否確認。 | |
安久津八幡神社文化財保存会 | 文化財の継承、神社内の環境整備。 | |
小其塚除雪ボランティア隊 | 高齢・単身世帯の除排雪作業等。 | |
おれまか | 高畠の未来はおれたちにまかせろ! | |
かたくりの会 | 助け合い福祉有償サービスの実施。 | |
亀岡ボランティアサークルもんじゅ | 明るく安心して暮らせる地域づくり。 | |
亀岡地区学校支援本部 | 亀岡小学校に対する支援事業の実施。 | |
国際ソロプチミスト高畠 | 女性と女児の生活向上の為の奉仕活動。 | |
コミュニティカフェ ネコの会 | いろいろな人が繋がり合う場所作り。 | |
災害復興活動支援団体S.K.E.T. | 東日本大震災の被災地支援活動 | |
サークル「フレンズ」 | 障がい者と健常者との交流会の実施。 | |
たかはた町民講座講師ボランティアの会 | 町民生涯学習活動のきっかけづくり。 | |
高畠高校硬式野球部 | 町内清掃活動、除排雪活動を行う。 | |
高畠高校生徒会 | 町内清掃活動、除排雪活動を行う。 | |
高畠小学校学校支援地域本部 | 子ども達の登下校時における見守り活動。 | |
個人ボランティア | 8個人、9名が登録されています。 | |
高畠ボランティア婦人の会 | 女性の力による福祉ボランティア活動。 | |
高畠歌謡会 | 施設慰問や町敬老会、チャリティ発表会等 | |
高畠赤十字奉仕団 | 施設奉仕や花壇づくり、炊き出し訓練指導。 | |
高畠町民生委員児童委員協議会 | 関係機関と連携した地域福祉活動。 | |
高畠町教職員ボランティア | 地域の発展・活性化貢献。 | |
高畠町環境衛生組合連合会 | 公衆衛生の向上と福祉の増進を目指す。 | |
高畠町役場フラワーサポーター | 公共空地花壇の花植え及び維持管理を行う。 | |
高畠町屋代川河川愛護会 | 河川パトロール、草刈等を行う。 | |
高畠町更生保護女性会 | 青少年の非行防止に向けた啓発活動等。 | |
高畠町高校生ボランティアサークル「地球」 | 社会に参加し地域への関わりを深める。 | |
高畠町青少年育成推進員会 | 違法チラシの除却活動等。 | |
高畠地区環境衛生組合連合 | 環境美化活動及び災害ボランティア活動等。 | |
高畠地区ボランティアサークルハーモニー | 社会福祉及び社会教育等のボランティア活動。 | |
地域福祉支援室 銀嶺 | 無料相談や災害ボランティア活動。 | |
二井宿子どもの安全見守隊 | 児童の登下校時における安全見守り活動。 | |
西町グリーンクラブ | 地域福祉・環境美化活動等。 | |
糠野目ふれあいサロン | 地域に住む高齢者の生きがいづくり。 | |
ぬかのめ桜会 | 最上川河川敷公園等の景観美化と維持管理。 | |
花あじさい会 | 民児委員退任者として地域福祉活動。 | |
馬頭花愛好会 | 馬頭地内の環境美化活動。 | |
ひまわり姉妹 | 歌と踊りによる施設慰問活動。 | |
ボランティアサークルふれあい | 高畠町消防署員によるボランティア。 | |
ボランティアサークルひまわり | 二井宿地区内の福祉ボランティア活動。 | |
まほろば登山愛好会 | 山の自然保護活動。 | |
まほろばの里案内人 | 高畠町内の観光ガイド活動。 | |
まほろば河川愛護会 | 県の河川アダプト事業への参加。 | |
みどり河川愛護会 | 屋代川の環境保全活動。 | |
宮下公園花を愛する会 | 公園内の花壇整備及び会員の親睦を図る。 | |
屋代地区ボランティアサークルドリーム | 単身高齢者との交流や施設奉仕活動。 | |
和田地区福祉ボランティアつくしんぼの会 | 単身高齢者の訪問活動や地域住民との交流。 | |
TJCボランティア | 単身、障害高齢者宅のボランティア除雪等。 | TJC(高畠青年会議所)ボランティア |
48 件表示中