泉岡自治会で地域支え合いマップの更新活動が行われました。
泉岡では平成26年度に新規作成され、今回で3回目の更新となりました。
自治会内では豪雨時に内水氾濫が起きやすい場所があるため、災害時に備えて定期的にマップを更新されています。
社協事業概要とマップの必要性について説明の後、参加者みんなで支援を必要としている人や危険か所、空き家などを実際に歩いて確認し、マップづくりに臨みました。
期日:10月6日
場所:泉岡公民館
参加者:自治会役員、防災隊、民生委員、見守りネットワーク推進員、役場福祉課職員、社協職員 計30名